揖水流 詢風会
詩吟教室
ISUIRYU JUNPUKAI

もっと詩吟を伝えよう!もっと詩吟を楽しもう!

4月の教室も順調に始まっております!

 

「結婚を賀す」も習得し、教本第一巻、最後の題目「本能寺」のレッスンスタートとなりました。

今までに習ったことの無い節なども盛りだくさんの吟となっております。

お楽しみに♪

 

さて、レッスンの前に先日行われた「東京 昇段試験」二回目の試験となりました。

皆さん日頃の成果を思う存分発揮されたことと思います。

緊張の中・・試験の結果発表が家元より通知されました。

 

 

皆さんとても頑張りました、お疲れ様でした。

次回の試験に向けて一緒に頑張りましょう!

 

美風。

未来を担うお子様に、日本の伝統「詩吟」を受け継いでいただきたく、「子供育成プロジェクト」として高校生までの方に無料で指導致します。大会出場や揖水流師範として独立出来るよう本格的なレッスンを行います。

ただ今、5歳のお子様がレッスンを受けに通ってくださってます。

 

習い始めて半年。

三つ子の魂百まで・・と言いますが、勘の良さもありますが本当に覚えるのが早い❗

この頃の歳の子は耳に入るもの全てを吸収できる能力があるんですね。

 

 

まだ半年というのに3つ目の吟題に入ってます。

「育成クラス』にも参加し大人達の中でも耳をかたむけ、一緒に吟じています

子供の教育のために!と、『詩吟』を選んでくださった親御さんにも感謝です

継承者の一人として成長してくれたら、とても嬉しいですし、その為の努力は惜しみません。

 

美風。

 

お申込は、揖水流詢風会 TEL:03-6908-5180(平日13時~15時)

            mail:junpukai@junko-ishihara.com

 

 

1/22大阪会場

1/24東京会場

 

揖水流詢風会「初吟会2024」を各会場にて開催しました。

皆さん、緊張されながらも存分に発揮されたと思います。

「子供育成プロジェクト」として高校生までのお子様に関しましては無料でご指導させて頂いております。

昨年から通い始めた4歳の女の子も立派に吟じられましたよ❗

 

 

揖水流 詢風会も6年目。

4月からは7年目に突入致します。

父の意思を継ぎ、日本の伝統芸能を丁寧に継承して参りたいと思います。

 

石原 美風

 

揖水流 詢風会を発足して今年で5年。
コロナと言う思いもよらぬ事態となりましたが、おかげさまで5年続けることが出来ました。

退会される方もいらっしゃいましたが、今年は特に今までで一番多く新しい会員さんが入会されました。
特に東京教室は女性が多くなりました。

また、子供育成プロジェクトとして4歳のお子様も熱心に通ってくださいます。
とても嬉しいことです。

また初吟会から始まり、今年は5月に初の「昇段試験」、そして11月には、こちらも初の「吟道ツアー」を開催いたしました。
ツアーでは『吟道コンクール&発表会』を行い、その時の皆様の成長度は凄かったです。
なにか「目標」を立てて練習するととても上達すると言うことが生徒の皆様も身に染みて感じられたことと思います。

 

少しずつですが、日本の伝統芸能の『詩吟』を継承し漢詩の世界、また日本語の美しさ、さらには声を出して健康になる、身に付けることで人として豊かになる、、そんなお手伝いがこれからも出来たら・・と思っております。

生徒の皆さん、1年間お疲れ様でした。また共に学べて貴重な1年でした。また来年も前進して参りましょうね!

どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。

石原美風

昨日は揖水流詢風会 創立5周年記念イベント『吟道コンクール&発表会』でした

 

 

総勢38名様のご出場。

思いっきり発揮できた方、緊張との闘いを制覇された方、また発揮できなかった方・・と、様々でした

 

受賞された方はこれからの自信につながり、惜しくも漏れた方は次につながるよう頑張ってくださると思います。

 

私自身も、今回の大会で学ぶことがとても多かったです。

これからも、コツコツと丁寧に生徒の皆様と力を合わせて精進してまいります。

コンクール&発表会の後の懇親会、皆様楽しそうでした(^^♪

 

 

生徒の皆さんと漢詩に縁のある大垣の水門川を見に行き、近くの大垣城と八幡様に奉納吟詠をさせて頂く予定でした。

まずは大垣城へ

 

 

この大垣八幡神社は「湧き水」がでる場所で、わざわざ汲みに来る方がいらっしゃるほどなんですよ❗

この八幡神社で奉納吟詠をしました。

 

 

大垣の町全体に響き渡るような大合吟❗

あいにくの雨で全行程を行うことは出来ませんでしたが、皆さんはとても楽しそうに帰路につかれました。

 

皆様、お疲れさまでした!

 

美風。

皆さま、こんばんは。

さて、昨日は東京の詩吟教室でした。

ここの所、毎回体験の方がいらっしゃいますし、「子供育成プロジェクト」に参加してくれている4歳の女の子も頑張って通ってくれています。

 

今は、私の『寿契り酒』の出だしに入れた漢詩の【結婚を賀す】の練習中です

そんな詩吟教室も今年で6年目に突入しました。

間、コロナ禍で出来なかったり、またリモートで教室をするようになったり・・と、細々ではありますが続けています。

今年は初めて11月に「詢風会」で詩吟のコンクールをする事になりました。

様々な審査基準がある中で、皆様のモチベーションも上がってきているようです!

発表会とは違った緊張感と自分自身との闘い。

これは、“競い合う”事でしか味わえないものであり、さらに上達するキッカケにもなります。

と、同時に皆様のお姿を見て私自身も勉強になります。

さて、大会は1ヶ月後。

とても楽しみです❗

 

美風。

皆様こんにちは。

 

秋風が立ちはじめ、朝晩はしのぎやすくなりましたね!

 

9月の詩吟教室も昨日の東京教室で終わり10月を迎えようとしております。

昨日の教室は「結婚を賀す」 石原詢子シングルCD「寿契り酒」にも入っておりますので

なじみ深い生徒さんもいらっしゃるかと・・・。

 

皆さん発音に苦戦しておられましたが、頑張っておられました!

そして子供育成プロジェクトに参加中のお子様も「偶成」を披露!

 

 

暗記でした!素晴らしいです!

もっともっと参加されるお子様が増えると嬉しいです。

そして、11月には「詢風会」初の吟道ツアーも予定しております。

「コンクール&発表会」も開催します、今からとても楽しみです♪

 

美風。

皆さま、こんにちは!

 

8月も終わりを迎えようとしております。

残暑厳しそうですね・・。

 

さて、8月は夏休みという事もあり教室はいつもより少なめ・・。

そんな中でも暑さにも負けず皆さん頑張ってレッスンにお越し頂いております。

 

レッスンは、「詩心巻1」が終盤を迎えようとしております(クラスによって異なります)

詢風会も5年目を迎えました、秋には初めての「吟道ツアー」も予定しております。

今からワクワクです(^^)/

 

皆さまの、参加お待ちしております。

 

美風。

酷暑日が続いております。

危険な暑さなので欠席されるかもチラホラ・・無理なさらないで下さいね!

そんな状況下でも7月の教室も無事終了しました。

「金州城下の作」も終盤となって参りました、次回教室では通しで吟じて頂きます。

とても楽しみです(^^)/

 

また、子供育成プロジェクトでは現在1名のお子様が参加されております。

予習をしっかりされているのでのみ込みが早く、驚くことが多々ありとても刺激になります!

ご興味のある方、随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

詢風会 03-6908-5180

 

8月は夏休みの為、各教室1回の開催予定です。

どうぞお身体ご自愛頂き元気に次回教室でお会いしましょう♪

 

美風。

 

お知らせ

最新ブログ

トップへ戻る